2016年12月27日火曜日

初春を寿ぐ「モンクの暦」で安らぎ&エナジーを!

犬飼アート「祈りと回想の36景」より厳選したカレンダー『モンクの暦2017』がついに完成!

ポストカードサイズながらも傑作12+2作品を収録。

観る者を無意識の世界へいざない、安らぎとエナジーを感じてもらえる力作ぞろいです。

200セット限定で定価3千円。(フォトスタンド付)

ただし以下の呑み屋さんにて先着36セットを特別価格の2千円(フォトスタンド付)で発売します!

もちろん観るだけただ!酒の肴に、話のネタに、お出かけの折にはぜひご鑑賞だけでも!




◆猫と窓ガラス(名古屋港)

◆JAZZ酒場・もっきんぽっと(西区)

◆泡盛居酒屋・海月の詩(今池)

もしくは…

◆IMKアートアーカイブス 用務員:滝沢までご用命を!
inukai.monk@gmail.com
tacky.meigei@gmail.com

2016年12月12日月曜日

祈りと回想の36景、そのアーカイブスが「モンクの暦」に!

「このシリーズで絶筆かも…」とほのめかす犬飼モンク御歳74。

最後の力作になるかもしれない

「祈りと回想の36景」(浮き草の花シリーズと白いドレスシリーズ)

ゴールがそろそろ見えて来た?そんなこんなの師走。

36景の傑作の一部がミニカレンダーに!

その名も「モンクの暦2017」

目を凝らせば貴方の脳裏に別の何かが視えてくる、ミステリアスな作品群。

まだサンプルですが、ちょっとだけ御開帳いたしま~す!






2016年9月7日水曜日

犬飼モンクがトリビュートした現代アート8人衆

犬飼モンクが敬愛する往年の現代アートの8巨匠。

彼らに捧げ、そして挑んだ犬飼の「賛画=トリビュート・アート」はいかがでしたか?

称賛する画家に捧げた作品を今回ご紹介しましたが、

画家以外にもジョン・ケージ(John Cage)をはじめ、

多くの現代音楽家やその作品にもインスパイアされてきた犬飼。

そうした音楽にまつわる犬飼アート、おいおいご紹介していこうと思います。


▽現代アート8人の巨匠

Pierre Soulages ピエール・スーラージュ(1919-)
Jackson Pollock ジャクソン・ポロック(1912-1956)
Robert Milton Ernest Rauschenberg ロバート・ラウシェンバーグ(1925-2008)
Piet Mondrian ピエト・モンドリアン(1872-1944)
Willem de Kooning ウィレム・デ・クーニン(1904-1997)
Lucio Fontana ルーチョ・フォンタナ(1899-1968)
Mark Rothko マーク・ロスコ(1903-1970)
Barnett Newman バーネット・ニューマン(1905-1970)


▽賛画~トリビュート・アート作品一覧 Tribute Art

Dedicated to Pierre Soulages(ピエール・スーラージュに捧げる)
Wearing a Pollock(ポロックを纏った)
Dedicated to Jackson Pollock(ジャクソン・ポロックに捧ぐ)
For Robert Rauschenberg(ロバート・ラウシェンバーグのために)
Tears flow was of Pollock(ポロックの流れた涙)「And repeated iteration=繰り返され反復して」
Tribute to Robert Rauschenberg works of white(白のロバート・ラウシェンバーグの作品に捧げる)
Dedicated to Piet Mondrian(ピエト・モンドリアンに捧ぐ)
Dedicated to Willem de Kooning(デ・クーニンに捧げる) 「woman=女」
For Lucio Fontana(ルーチョ・フォンタナのために)「Girl of the sentinels of the railroad crossing=踏切番の少女」
Cheers to Mark Rothko(マーク・ロスコに乾杯)「My mother was beautiful=母は美しかった」
Dedicated to Barnett Newman(バーネット・ニューマンに捧げる)「Honest woman=素直な女」

2016年9月4日日曜日

”賛画”としての系譜~Inukai Art work as Tribute<#08>Barnett Newman

【#08】
Barnett Newman
バーネット・ニューマン

キャンパスを区画割りし彩色した「カラー・フィールド・ペインティング」の第一人者ニューマンは、

「崇高」を命題とし、「形の無いものに感じる高揚感こそ崇高である」と論じた。

目には見えない偉大なる何かに対する畏敬の念を呼び覚まし、想像させ、一体感をもたらすこと、

それが芸術の最大の企みではないだろうか。


素直な女~バーネット・ニューマンに捧げる
Dedicated to Barnett Newman「Honest woman」 (Jly2014)

”賛画”としての系譜~Inukai Art work as Tribute<#07>Mark Rothko

【#07】
Mark Rothko
マーク・ロスコ

「絵を前に涙を流す人は私が描く時に感じたのと同じ宗教的体験をしている」とし、

「自己表現は退屈、自己の外側の無について語りたい」というロスコはまた

「絵を自己表現とは考えない。自分以外の人に向けたコミュニケーションに他ならない」と論じた。

彼の作品には7つの要素があり、それを巧妙に調合し、しかも多くを語りすぎないのが創作のレシピという。

喜怒哀楽…、根源的な感情を観る者と共有するための装置。それが絵・アートなのだ。


母は美しかった~マーク・ロスコに乾杯A (Jly2014)

母は美しかった~マーク・ロスコに乾杯B (Jly2014)























”賛画”としての系譜~Inukai Art work as Tribute<#06>Lucio Fontana

【#06】
Lucio Fontana
ルーチョ・フォンタナ

キャンバスに絵を描かず、刃物で裂け目を入れ、千枚通しで穴を空けるなどの手法で絵画の概念を革新。

瞬間的な「時間と空間の結合」を目論んだフォンタナの「空間主義宣言」。

それは「作品」を見せるのではなく、「行為の痕跡」を見せるのを主題にしたという。

一幅の絵が、観る者に肉体的な知覚(痛み・音・匂い)さえも疑似体験させる。

For Lucio Fontana 踏切番の少女~Lucio Fontana(ルーチョ・フォンタナのために (Sep2013)

”賛画”としての系譜~Inukai Art work as Tribute<#05>Willem de Kooning

【#05】
Willem de Kooning
ウィレム・デ・クーニング

ポロックと共にアクション・ペインティングの第一人者として知られるデ・クーニングは、

「実体とは閃光のような一瞬の出会い…」なる言葉を残す。

代表作「女」シリーズでは荒々しい筆遣いによる肉感的な女性像を描き、

「抽象絵画に新たな肉体性を与えた」と称されるまでに抽象表現主義を突き詰めていった。


女 woman~デ・クーニングに捧げる Dedicated to Willem de Kooning「woman」(Jun2016)

あたかも火の女神の“祈りの舞”を描写したかのような犬飼の「女」。
デ・クーニングの代表作を日本神話の世界観の中に取り込み、チャレンジングにオマージュした作品。



2016年9月2日金曜日

”賛画”としての系譜~Inukai Art work as Tribute<#04>Piet Mondrian

【#04】
Piet Mondrian  
ピエト・モンドリアン

芸術とは「意識的、個別的なものを排除し、世界と自己を結ぶ普遍的なものを抽出する行為である」と定義したモンドリアン.。

自然から普遍的な「美」を抽出した結果、抽象的かつ単純な表現に到達した。


サイエンスが万物の構造や均衡を化学式で顕すように、

アートは、愛憎や功罪、称賛や非難、迷いや想いなどを凝縮し、純化し、可視化する。

そうした行為こそが芸術活動の本質なのだろう。


優しさにモンドリアン~ピエト・モンドリアンに捧ぐ Dedicated to Piet Mondrian (Aug2013)


一見、艶やかで賑やかに見える祭礼にも、相反する清楚で厳かな空気が流れている。
そんな祭りの持つ二つの顔を表裏一体として描いた作品「優しさにモンドリアン」。

”賛画”としての系譜~Inukai Art work as Tribute<#03>Robert Milton Ernest Rauschenberg

【#03】
Robert Milton Ernest Rauschenberg
ロバート・ラウシェンバーグ

「芸術作品をつくるのではなく、芸術と生活の橋渡しをする―」

自作をそう位置付けたラウシェンバーグは日常の様々な生活道具を作中に取り込んだ。

神のような創造活動ではなく、モノ・コト・ヒト・バをつなぎあわせる日常的な人の営みの一つ。

コミュニケーションの一形態がアートなのだ。

ロバート・ラウシェンバーグのために For Robert Rauschenberg (Aug2013)


白のロバート・ラウシェンバーグの作品に捧げる Tribute to Robert Rauschenberg works of white (Aug2013)

2016年9月1日木曜日

”賛画”としての系譜~Inukai Art work as Tribute<#02>Pierre Soulages

現代アートの巨匠たちに捧ぐ💛犬飼モンクの“賛画”シリーズ
Masters of contemporary art Inukai to praise

【#02】
Pierre Soulages 
ピエール・スーラージュ

黒の画家と呼ばれるスーラージュは

「黒の権威が好きだ。妥協しない色、暴力的だが、内化を誘う色だ。

色であり、色でない。光りが当たると、変幻自在に変化する」
と語ったとか。

環境的要素である「光」を浴びて、はじめて作品は絵になる―。

「いかなる状況、心情で絵は見られるのか」、作り手に課せられた永遠のテーマかもしれない。

物理的、心情的なロケーションとあいまって作品は心に刺さるのだから。

ピエール・スーラージュに捧げる <Ⅰ> Dedicated to Pierre Soulages (Jun2015)

ピエール・スーラージュに捧げる<Ⅱ>  Dedicated to Pierre Soulages (Mar2016)

ピエール・スーラージュに捧げる<Ⅲ>   Dedicated to Pierre Soulages (Apr2016)

”賛画”としての系譜~Inukai Art work as Tribute <#01>Jackson Pollock

現代アートの巨匠たちに捧ぐ💛犬飼モンクの“賛画”シリーズ
Masters of contemporary art Inukai to praise

音楽家が称賛する人物に捧げるのは、「トリビュート・ソング=賛歌」。

ならば、現役の画家が往年の巨匠に敬意を表したアート作品は?

ということで、それを「賛画=トリビュート・アート(Tribute Art ) と名付けてみました。

讃えつつも、巨匠たちに挑む犬飼モンクの「賛画」シリーズご覧下さい♪

【#01】
Jackson Pollock 
ジャクソン・ポロック

アクション・ペインティングの旗手ポロックは

「芸術の源泉は無意識にあるという考えに感銘を受けた」

としながらも偶然性を否定。

「結果のイメージは常に持っている」という。

意識と無意識の交わりによって産みだされるもの、自我と無我の狭間を反復しながら育って行くもの、それがアートなのであろう。


ポロックを纏った Wearing a Pollock  (Jly2016)



繰り返され反復して~ポロックの流れた涙  Tears flow was of Pollock (Sep2014)


ポロックよ、お前があのポロックか~ジャクソン・ポロックに捧ぐ Dedicated to Jackson Pollock (Aug2013)

2016年8月16日火曜日

ビールとベールに包まれた犬飼アート誕生秘話!

なぜ?どうして?

その言動よりも不可解といわれるモンク画箔の絵。

そこに込められていた本当の想いとは何か?

ビールベールに包まれた犬飼アートの誕生秘話を公開しま~す!

秘話①「祈りの装置」としての系譜

「お父ちゃんお母ちゃん○○さんと○○に行ってくるよー」、
まるで小学生のように元気よく仏壇に声掛けし、月供養も欠かないモンク画箔の暮らしぶり。
冥福を「祈る」そうした姿に犬飼アートの本質が垣間見える…。

秘話②「賛画」としての系譜

どんなアーティストにモンク氏はどうインスパイアされてきたのでしょうか?
往年の巨匠たちを称賛しつつ、彼らに挑む姿勢を崩さない、共感と反骨の作風。
その原点には何が…。


2016年8月1日月曜日

犬飼モンクPORTFOLIO【プロフィール】

半世紀を超える犬飼モンク氏の表現活動。

その50年の軌跡をご紹介しまーす!



犬飼モンクPORTFOLIO【作品コンセプト】

「壁のシミを超える絵を描きたい―」。

モンク氏のとっても深くて不可解な創作・表現につきまして

その考え方や原点をじっくりヒアリング。

創作コンセプト・シートにまとめてみました♪


ふだん酔いどれ姿しかご存じない皆さまに

「ただの呑んべいオヤジじゃないんだ!」

「なるほど!そんな思いがあったんだ~」と

ご理解いただけましたらおなぐさみ~!

2016年7月29日金曜日

犬飼モンク興一Arts Collection~秘蔵のコンテンポラリーアートを一挙公開!♯02

モンク画伯の欲望の現われか憧れの象徴かは不明なれど、

純白のドレスを題材にした最新作「白いドレス」シリーズ。


えっ!どこからどう観たら白いドレス?

とお悩みのあなた、安心して…じゃなくて、想像してください。

壁や天井のシミをずっーと見てると何かが見えてくるように。

だまされたと思って、まずは90秒間じっと見つめていると、あら不思議!

やがて幻影が現れ、あなたの心も洗われ

スッキリ爽やか&ウットリ穏やか~な気持ちになってくるはず。


そうなんです、画伯の絵は観る人の頭の中で完成するコンテンポラリーアート。

なのでライバルは「壁のシミ」。

「シミを超える絵を描きたい!」というのが画伯の大いなる野望なのです。


昔から「鰯の頭も信心から」って言われるように

あなたを瞑想の世界へいざなうモンク作品

そんな絵師伝説、信じるか信じないかはあなた次第。





2016年7月28日木曜日

犬飼モンク興一Arts Collection~秘蔵のコンテンポラリーアートを一挙公開!♯01

「いぬきゃーあーとあーきゃーぶす」観たってちょっ♪



知る人ぞ知るナゴヤの巨匠モンクさんこと犬飼興一画伯の現代アート作品が蔵出し大公開!

見せない、売らない、稼がない

そんなモンク画伯が意を決し、アトリエに収まりきらなくなった作品をついに蔵出し!


まずは、「IMK(犬飼モンク興一)アート・アーカイブス」を開設、
ポートフォリオをこさえてみました。


一部ソールドアウトの作品もありますが、

まずは「浮き草の花」シリーズの紹介から!


2016年5月26日木曜日

LOVELY創業時のマッチ発見!不健全さと卑猥さをデフォルメした往年のモンク作品

名古屋ジャズLIVEの草分け jazz in LOVELY

その創業時・40年ほど前に作られたこのマッチ。

実は、そのロゴ&デザインを手掛けたのが、若かりし頃の犬飼モンク画伯♪

原画はかなりデフォルメされておりますが、画師いわく―、

「デザインモチーフは男と女」

「不健全さ&卑猥さ」

を表現したとのこと。

70を4つほど過ぎた今も「朝までビ」「拙者はベッカクゥー!」とのたまう、【健全な肉体×そうでない行動様式】が交じわって、独自の画風を醸し出すのでしょうか?



 マッチに記された当時の営業時間を見ると「午前10時30分~午前3時」。
ジャズ喫茶黄金期の名残がこんなところに♪



JAZZ酒場「もっきんぽっと」にて展示?中です。
(名古屋市西区江向町)




2016年5月4日水曜日

白鳥庭園GWイベントにて「願い石」即興書き

白鳥庭園2016GWイベントブースにて

游字書家で熟語屋ギャラリー亭主の湯浅樹師匠といっしょに

モンク画伯も「願い石」を即興書き!

「大小いろんな『道』があってヨロシ!」

落款ヨコ向きに押してしまっても、「横道もまたヨロシ!」

と、いつもながらの3ず精神(=とらわれず・こだわらず・かたよらず)本日も健在なり♪

2016年4月22日金曜日

書家・湯浅樹さん個展にて

以前、犬飼個展でもお世話になりました湯浅樹さんの游字個展を表敬訪問♪

画伯と仲良しの湯浅おばあちゃんとも再会できました!

名古屋納谷橋・高山額縁ギャラリーにて~

今池にオープン!「海月の詩」

モンク画伯のお友達・浅井さんの琉球音楽酒場「海月の詩」が4月今池にオープン!

場所はパラダイスカフェさんのお隣です


店名ロゴは画伯の筆にて候♪

2016年3月8日火曜日

摩訶不思議なセッション終了♪

トイピアノで前衛パフォーマンスに走る犬飼バンマスを

見事にサポートいや軌道修正?してくれた

美弥ちゃん友やん、たいへんお疲れ様でした!

~猫と窓ガラスにて

ルービの鬼?現代アートの鬼才?

ルービの鬼?
現代アートの鬼才?

みなと・猫と窓ガラスに現るの図


2016年1月26日火曜日

オーダーメイドのお名前アート

お子さんの誕生記念に創られたお名前アート♪

澪くんのパパの愛がカタチになりました!





元デザイナーとしての緻密さ×いま現代アート作家としての斬新さ・大胆さがかけ合わさった、犬飼モンク画伯らしさが際立つ作品!

2016年1月24日日曜日

キュートな2作品を追加展示!「浮き草の花」シリーズ

犬飼モンク作 「浮き草の花」シリーズに2作品を追加展示!

非売品(本作品のおまけ)として。


JAZZ酒場・もっきんぽっと(西区)にて



2016年1月15日金曜日

あっさり系

あっさり系の秀作。

コッテリ系の力作

コッテリ系の力作2点。

↑白い花火


モンクプロデュースLIVE“遠奏”2016.3.4

2016.3.4(Fri)

犬飼モンク プロデュースLIVE “遠奏”

今岡友美(Vo)×中嶋美弥(Pf) WITH 犬飼モンク(トイピアノ)


~猫と窓ガラス(名古屋港)



寒さ来れば 暑さ往き 秋に収めて 冬隠す

四季による人の営みを表現した熟語―

「寒さ来れば 暑さ往き 秋に収めて 冬隠す(蔵入れ)」

過去に囚われず、未来に怯えず、今を生きよう!

そんな意味が込められた熟語のようです。


犬飼モンク書